
TGSへの参加をとりやめたマイクロソフトですが、東京で9/26、大阪では10/4に「Xbox One 大感謝祭 2015」を開催することが決定しました。
「Rise of the Tomb Raider」「Mighty No. 9」などXbox Oneの最新タイトルが遊べる「Xbox One 大感謝祭 2015」が,東京/大阪で開催へ - 4Gamer.net
日本マイクロソフトは,Xbox Oneタイトルを中心としたゲームの無料体験イベント「Xbox One 大感謝祭 2015」を,東京で2015年9月26日,大阪で10月4日に,それぞれ開催することを明らかにした。東京会場は港区のクラブeX,大阪会場は福島区の堂島リバーフォーラムで,いずれも参加は無料だ。
試遊台出展タイトル (予定)試遊台出展タイトルは変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
タイトル ※50音順 発売元 ジャンル EARTH WARS 株式会社ワンオアエイト SF 2D アクション NBA 2K16 テイクツー・インタラクティブ・ジャパン スポーツ/バスケットボール Cuphead Studio MDHR ラン&ガン アクション バイオハザード0 HDリマスター 株式会社カプコン サバイバルホラー Happy Dungeons 株式会社トイロジック マルチプレイアクション RPG Forza Motorsport 6 Microsoft Studios レース Mighty No. 9 株式会社スパイク・チュンソフト 3D 横スクロールアクション Minecraft: Xbox One Edition Microsoft Studios ものづくり アクション アドベンチャー マッドマックス ※ ワーナー エンターテイメント ジャパン株式会社 オープンワールドアクション 巫剣神威控(みつるぎかむいひかえ) 株式会社 ZENITH BLUE アクション MotoGP 15 株式会社インターグロー モータースポーツレーシング Rise of the Tomb Raider ※ Microsoft サバイバル アクションアドベンチャー リバーシクエスト 株式会社パレアナ タクティカル RPG レインボーシックス シージ ユービーアイソフト株式会社 タクティカルシューター ※はCERO Zタイトル※ イベントへの参加は無料です。当日会場に直接お越し下さい。※ 会場内の混雑状況によっては入場を規制させていただく場合がございます。
『Gears of War: Ultimate Edition』はそもそも日本では発売されず、『Halo5』も出展されないということで全14タイトルのうち半分がインディーズというなんとも寂しい状況になっています。
先日発売一周年を迎えたXBox Oneですが、2014/9/4~2015/9/6までの1年間の累計販売台数は54,813台(メディアクリエイト調べ)であり、PS4の8/31~9/4の一週間の販売台数である54,494台とほぼ同じぐらいと販売は低迷し、東京ゲームショーも不参加とほぼ日本市場では存在しないものとなっているXbox。
日本のXbox事業責任者の泉水氏が昨年末に退任してから後任は空席となっていますが、「俺が日本のXBox事業は責任を持ってなんとかする」という方がお披露目になるかに注目ですね。役員は関わり合いを避けて、マネージャークラスでお茶を濁すことになるかもしれませんが。